2013年10月19日土曜日

ネスペ試験まで あと1日

ネットワークスペシャリスト試験まであと1日。

なんかもうどうにもならんね。
雰囲気で解くしかないわ。

今日調べたこと

OSPF

ルーティングプロトコルの1つ
 コストが最小のルートをたどる。
 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0111/06/news002.html

ネットワークのQoS(Quality of Service)

・アドミッション制御
 通信前にリソースを要求し、確保状況に応じて通信を制御する
・シェービング
 パケットの送出間隔を調整することで速度超過しないよう調整する。
・ポリシング
 トラフィックが多すぎるときに破棄する。
 破棄するとTCPの輻輳制御などで調整される。
・優先制御
 フレームの種類や宛先によって優先度を変える。

CIDR(Classless Inter-Domain Routing)

さいだー
 複数のサブネットをまとめて1つのスーパーネットにするらしいよ。
 https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/cidr.html

 クラスやサブネットを一旦忘れてIPの共通部分を取り出す。
 共通部分がネットワーク番号、そこまでの長さがサブネット。

DNSキャッシュポイズニング

DNSサーバが反復問い合わせを実行しているときにタイミング良く攻撃者が偽のAレコードを送ってくるような攻撃。
 間違ったレコードが登録されるので正規じゃないホストに誘導されるようになる。

リバースプロキシ

インターネット側から社内サーバにアクセスする際に中継するサーバ。
 社内からインタネット方向はフォワードプロキシ。

システムの信頼性向上(耐障害性設計)

フェールセーフ(安全側故障)
  故障発生時、あらかじめ指定した安全な状態にシステムを保つ
 フェールソフト(機能縮退)
  故障発生時、あらかじめ用意した縮小範囲でのサービスを提供する
 フェールオーバー(冗長性故障)
  1個故障しても他ので稼働できるように。
 フールプルーフ(誤操作対応)
  どーしたって間違えるのが人間。間違えても致命的にならないような設計。
 フォールトマスキング
  故障発生時、影響が外に出ないように訂正すること。
 フォールトアボイダンス
  故障発生時ではなく、発生しないよう信頼性を高める

 別に英語考えれば分かるね。

デュアルライセンス

1つのソフトに2種類のラインセンスを設定。
 利用者はそのうち1つを選択して使う。
 もっと増えるとマルチライセンスって呼んだり。

CG

テクスチャマッピング(Texture Mapping)
  モデルの表面に画像を貼る。
 メタボール(Metaball)
  物体を球や楕円の集合としてモデル化する技法
 ラジオシティ(Radiosity)
  光の相互反射を考慮して拡散反射面の輝度を決める
 レイトレーシング(Ray Tracing)
  光の経路を計算して反射や透過を表現する技法

SOA(Service Oriented Architecture)
BPR(Business Process Re-engineering)
SLA(Service Level Agreement)
ERP(Enterprise Resource Planning)


ZigBee(IEEE802.15.4)

短距離無線通信の規格。安価で省電力。
 多数の端末と通信でき、大規模なメッシュ状のトポロジを形成できる。
 へー。

OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)

高速無線通信の多重化。
 なげーよ。覚えられん。

FDDI(Fiber Distributed Data Interface)

=トークンパッシング

リンクアグリケーション

スイッチングハブの複数のポートを束ねる。

BGP-4

自立システム間を繋ぐ。

RSVP(Resource reSerVation Protocol)

ホスト間の伝送帯域を管理するためのプロトコル。
 わからん。

クラスDのIPアドレス

マルチキャストアドレスを割り振る場合に使う。

SAN(Storage Area Network)

サーバとストレージを結ぶネットワーク
 FC-SANとIP-SANがある。

FC-SAN(Fiber Chanel SAN)

ファイバチャネルを使う。早い。
 ファイバチャネルが何かは知らない。

IP-SAN

TCP/IPで送受信するSAN
 FCより遅いけど安い。
 最近よくつかわれてるらしい。

iSCSI

SCSIっていう規格をIPに載せられるようにした規格。
 IP-SANで使う。

仮想化

ハイパーバイザ型⇔ホスト型


スポンサーリンク

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...